業界ニュース

2022.11.18 Uターン希望者が増えています

コロナ禍をきっかけに、U・Iターン志向が高まっています

地元へ戻って就職を希望するUターン、またはその近郊を選ぶJターン、そして出身地に関係なく地方の就職先を選ぶIターン、これらを志向する学生の割合は50%を超えているとのこと。都市部企業においては、職場環境改善と採用の際学生に訴える情報発信など一層努力が必要になりそうです。

一方、地方にある企業にとってこの現象は追い風と言って良いかもしれません。
ぜひこのチャンスを逃さず採用につなげてまいりましょう。

インターツアーが、調査結果を発表しました。
調査内容から、採用戦略に関する糸口が見つかるかもしれません。

  ーー 調査内容 ーー
■23-26卒UIターン就活志望状況調査
・地方就職を選択肢に入れている学生は52.7%
・地方企業の対面の面接で「交通費支給」がなければ選考参加意欲にマイナス
・UIターンの情報収集方法「SNS」「就職情報サイトやセミナー」が上位
■主な調査項目
Q.就職先として地方企業への就職を考えていますか?
Q.Uターンまたは地元での就職を希望する理由は何ですか?
Q.地域限定職を希望しますか?….など

調査結果はこちらです↓
UターンIターンの理由・情報収集・希望企業を徹底調査>>
ぜひ参考にしたいものです。

TOP